莚壽飾紙

カテゴリー │いただきました。

莚壽飾紙


     スティックセニョールの花です。
     わき芽を伸ばしてその茎を食用にするのですが
     茎を一株で30本くらい採れるので、お花も楽しもうと思って咲かせました♪
     季節柄100均の雛飾りを添えてみました。

莚壽飾紙


     後ろの紅白の吉祥紙飾り(ウサギの切り絵)は
     莚壽飾紙(しあわせひろがるかざりがみ)と言って
     仏間・床の間・玄関などに一年中お飾りするもので
     古来より家運を隆昌させ、魔を除き福を招くとして慶ばれているそうです。
     今まで気にも留めなかったのですが
     額に入れて飾ってみると 流石、縁起物!イイ感じです!(^^)!
       


    同じカテゴリー(いただきました。)の記事画像
    Vivienne と ハチワレの手袋
    新たまねぎ&ロールケーキ
    銀座菊廼舎 きくのやの冨貴寄
    温州みかん
    ずっと おいしい豆腐
    もう茹でちゃった
    同じカテゴリー(いただきました。)の記事
     Vivienne と ハチワレの手袋 (2025-02-10 08:30)
     新たまねぎ&ロールケーキ (2025-01-27 15:21)
     銀座菊廼舎 きくのやの冨貴寄 (2024-12-13 07:04)
     温州みかん (2024-11-19 12:13)
     ずっと おいしい豆腐 (2024-11-12 09:46)
     もう茹でちゃった (2024-11-08 12:25)

     
    この記事へのコメント
    こんばんは~☆

    hana-hanaちゃん
    スティックセニョールって
    ブロッコリーぽいね^^

    莚壽飾紙(しあわせひろがるかざりがみ)
    >>>>>
    初めて見たような・・・(汗)
    幸せがいっぱいきますように♪
    Posted by primuraprimura at 2011年02月22日 01:38
    priちゃんへ

    >スティックセニョールって
    ブロッコリーぽいね^^

    ブロッコリーなんです(*^_^*)
    茎がとてもおいしい新野菜.といいますが
    ブロッコリーと一緒で花蕾も食べるんですが
    色が濃くて柔らかくて美味しいです♪

    莚壽飾紙、年始にお寺さんでいただきました。
    お寺さんらしい縁起物ですね!(^^)!
    Posted by hana-hana at 2011年02月22日 09:04
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。