亭主元気で留守がいい

カテゴリー │♪food

亭主元気で留守がいい



ずいぶん前に 防虫剤のCM『タンスにゴン』で流れた
「亭主 元気で留守がいい」と言う文句ですが
「日本語大辞典」や「故事俗信ことわざ辞典」など に
「亭主は達者で留守が好い」の記載が あるそうです、
かなり古くから言われてきた文句だけど
通ずるなぁ、今も。。

夫が お出掛けし まさに「亭主元気で… 」

ご飯の支度をしなくていいのが1番で、
それから 撮り溜めた録画を見たり 本を読んだり と
そんな事だけど
幸せでしょうがない(笑)








    同じカテゴリー(♪food)の記事画像
    ビストロ.ラパン&お勉強会
    万葉の森公園〜亀庵
    長女と炭河童
    京都展
    La Luce ラルーチェ でランチ
    冷やし中華
    同じカテゴリー(♪food)の記事
     ビストロ.ラパン&お勉強会 (2025-05-11 08:38)
     万葉の森公園〜亀庵 (2025-05-05 20:06)
     長女と炭河童 (2025-05-04 16:57)
     京都展 (2025-04-18 19:24)
     La Luce ラルーチェ でランチ (2025-04-17 08:08)
     冷やし中華 (2025-04-14 15:12)

     
    この記事へのコメント
    おっしゃる通りです。(笑)
    去年入院した時は、楽だけど、心配があるので、元気も付かなければ駄目ですね。
    Posted by ぼのぼのぼのぼの at 2023年11月18日 10:29
    花名さん こんにちは

    そうそう^^タンスにゴンゴン♪
    まさに世の奥さん達が意中の人に
    感じていることは同じなのかな❓
    元気でいてくれれば一緒にいない
    自由行動が一番ですよ。
    私も自由な時間を作れる&外出&
    食事も簡単が良いなぁ♡
    花名さん満喫してくださ〜い^^
    Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2023年11月18日 14:28
    ぼのぼのさん こんばんは、

    「元気」でなきゃ こんなことは言えないですよね、

    ウチもダンナさんが入院した時は
    心配だし 病院にも行かなくちゃいけないし…
    返って忙しかったです、
    元気で留守じゃないとね〜^^
    Posted by 花名花名 at 2023年11月18日 18:32
    さくらさん こんばんは、

    私くらいの女の人が寄れば
    みなさん同じことを言ってます(笑)

    ダンナさんに気遣った料理を作り
    テレビもダンナさん優先、
    (自分が見たい番組は録画して
    後から見ると言う気の使いよう(笑)

    自由行動、別行動がいいですよね、
    でもダンナさんは一緒に行動したがる…
    うるちゃいです。。
    でも 元気だから まぁ いいかぁ〜♪ですね、
    Posted by 花名花名 at 2023年11月18日 18:44
    「亭主・・・」皆さん同じ思いですね

    我が家の旦那さん 元気で家に居座って・・・

    小言こうべいです 思いを変えて

    重役職(荷物持ち)任命した(笑)
    Posted by チビ子チビ子 at 2023年11月19日 17:29
    チビ子さん こんにちは、

    そうなんですよ、亭主元気で・・・と
    口を揃えたように みなさん同じ事を言ってます、

    我が家のダンナさんも 居座っつて 言いたいことを
    自由に放ってます
    重役職! それいいですね〜(笑)
    Posted by 花名花名 at 2023年11月20日 13:34
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。